news
第28回木材活用コンクール 受賞
弊社の手掛けた作品が、「第28回木材活用コンクール」において、部門賞を受賞いたしました。
木材活用コンクール
「木材活用コンクール」は、木材の良さの普及と木材の利用用途の拡大に貢献する優秀な作品を表彰する賞です。日本木材青壮年団体連合会が主催するもので、木材の新たな利用、普及の可能性をさぐり、木材業界の活性化に寄与することを目的として1997年に創設されました。第28回目となる木材活用コンクールは、令和6年12月1日から令和7年1月15日まで作品を募集し、100作品の応募がありました。その中から予備審査にて80作品を選出し、令和7年3月9日(日)に開催した最終審査会において、受賞21作品を選出しました。
Fat Wood Shoji / 肥松の障子
第28回目木材活用コンクール 第4部門賞
【プレスリリース】「第28回木材活用コンクール」受賞作品の発表 | 第28回木材活用コンクール

Fat Wood Shoji | 株式会社藤致滋建築設計
木材活用コンクール
「木材活用コンクール」は、木材の良さの普及と木材の利用用途の拡大に貢献する優秀な作品を表彰する賞です。日本木材青壮年団体連合会が主催するもので、木材の新たな利用、普及の可能性をさぐり、木材業界の活性化に寄与することを目的として1997年に創設されました。第28回目となる木材活用コンクールは、令和6年12月1日から令和7年1月15日まで作品を募集し、100作品の応募がありました。その中から予備審査にて80作品を選出し、令和7年3月9日(日)に開催した最終審査会において、受賞21作品を選出しました。
Fat Wood Shoji / 肥松の障子
第28回目木材活用コンクール 第4部門賞
【プレスリリース】「第28回木材活用コンクール」受賞作品の発表 | 第28回木材活用コンクール

Fat Wood Shoji | 株式会社藤致滋建築設計